Department

眼科

ご挨拶

当院眼科は常勤医師、眼科検査員、看護師、受付事務員が協力して診療を行っています。その他に非常勤医師として近畿大学眼科医局より複数の先生方に来ていただいております。

診療内容

外来では、蛍光眼底造影検査、視野検査、OCT検査、眼鏡処方、コンタクトレンズ処方等の検査にも力を入れています。最近では細隙顕微鏡に前眼部モニターを装備し、患者さまご自身の角膜、前眼部を見ていただくことのできる機械で、インフォームドコンセントに役立てています。レーザー治療ではYAGレーザーとマルチカラーレーザーを使用し、糖尿病性網膜症などの網膜疾患、後発白内障、緑内障等の治療を行っております。

また、黄斑疾患に対する抗VEGF硝子体注射も行っています。

手術は白内障を中心に毎週17~18例行っています。全例片眼ずつの入院診療とし、ご入院期間は3日間となります。

※症状によっては眼底や水晶体の状態を詳しく調べるため、散瞳検査を行う場合があります。車、自転車、バイクの運転は避け、公共交通機関の利用、家族の送迎でお越しください。

対象疾患

  • 白内障
  • 緑内障
  • 糖尿病性網膜症
  • 加齢性黄斑変性症
  • 網膜静脈閉塞症
など

眼科部長

朝田 佳陽子

役職

  • 眼科部長

卒業大学学位

  • 近畿大学

専門分野

  • 白内障

認定資格

  • 日本眼科学会専門医

眼科副医長

石橋 拓也

役職

  • 眼科副医長

卒業大学学位

  • 近畿大学

専門分野

  • 網膜硝子体
  • 白内障

認定資格

  • 日本眼科学会眼科専門医

外来担当医表

午前 石橋
朝田
江浦(非) 石橋
朝田
朝田 石橋 処置・検査(予)
午後 検査(予) 検査(予) 検査(予) 検査(予) 検査(予)
【視野検査】月・水・木・金・土曜日

※(予)予約
※(非)非常勤

休診情報

休診・代診情報はありません。

2023年度 2024年度
白内障手術 651件 665件
抗VEGF硝子体注射 111件 100件

患者さまのご紹介について

特に予約は不要ですので紹介状をご持参の上、ご受診ください。