平成29年度 PL病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0〜 10〜 20〜 30〜 40〜 50〜 60〜 70〜 80〜 90〜
患者数 1726 201 104 145 307 450 1076 1721 1291 270
高齢化社会を背景に70歳以上が全体の46%を占めています。一方、0〜9歳までが24%であり、小児科と産科がとても充実しているPL病院ならではの高い比率が示されています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 103 24.51 17.71 0.97 84.34
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 97 25.74 20.83 2.06 81.09
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 75 6.43 5.5 1.33 51.83
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 49 15.92 12.34 4.08 75.61
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 40 3.18 3.03 0 74.2
上位3疾患は昨年と同様となっています。特に、上位2疾患は高齢者に代表される疾患ともなっています。また、腎臓・狭心症などの心臓や肝臓など幅広い内科的疾患にも対応しております。上位5疾患には入っていませんが、PL病院には全国有数の無菌病室15室を有する血液病センターを特色の一つとして、悪性リンパ腫・骨髄性白血病・多発性骨髄腫・骨髄異形成症候群など多くの血液疾患に対応しており、骨髄移植にも複数の実績を挙げています。詳しくは、「血液病センター」のページをご覧ください。加えて、最新医療機器を有する「内視鏡センター」も設置し、早期胃癌・早期大腸癌に対する内視鏡的治療は南河内医療圏で上位の実績を挙げております。詳しくは、「内視鏡センター」のページをご覧ください。尚、血液病センターおよび内視鏡センターの複数の指導医・専門医を含め充実した医療スタッフが当院の自慢です。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎 202 5.45 5.94 0.99 1.22
140010x199x00x 低出生体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 185 6.87 6.18 1.08 0
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 176 3.77 5.5 0 3.5
030270xxxxxxxx 上気道炎 153 3.61 4.84 0.65 2.47
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 137 4.58 6.03 0 3.11
上位5疾患の中に平成28年度にはなかった「インフルエンザ、ウイルス性肺炎」が入りました。
PL病院は複数の小児科専門医を含む常勤小児科医師9名以上が配置され、南河内医療圏有数の充実した医療スタッフで対応させていただいています。また、
地域の小児科の先生方にもご協力いただき、毎年南河内南部広域小児救急医療でも中心的な役割を果たしています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx97xxxx 下肢静脈瘤 71 2.01 3.2 0 66.8
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 49 6.43 6.64 0 68.51
060035xx01000x 結腸悪性腫瘍 27 14.04 15.61 0 75.04
060150xx03xxxx 虫垂炎 25 4.88 5.56 0 26.52
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 17 7.06 7.4 0 68.82
一番目に多い「下肢静脈瘤」は、PL病院IVRセンターの複数の専門医によって施行される”下肢静脈瘤レーザー治療”の実績の多さが表れています。現在も
「下肢静脈瘤」にお悩みの方々が多くおられますと思いますので、詳しくは、「IVRセンターのページ」をご参考ください。また、幅広い外科的治療の実績も数多く、近年では胃や結腸などの悪性腫瘍手術でも適応がある場合には侵襲度が低い”腹腔鏡下悪性腫瘍手術”に力を注ぎ、
実績が向上しています。また、悪性腫瘍以外でも”腹腔鏡下手術”を幅広く実施しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む) 59 38.44 25.09 0 77.92
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 56 47.29 27.09 1.79 79.8
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 52 26.1 19.94 1.92 81.96
160760xx97xx0x 前腕の骨折 31 6.19 5.21 0 38.13
160780xx97xx0x 手関節周辺骨折脱臼 19 7.26 4.17 0 29.68
上位の疾患はいずれも高齢者に多い特徴があり、手術療法を要します。PL病院には複数の整形外科専門医が配置され、幅広い手術療法に対応しています。地域包括ケア病棟も38床有するため、症状等によっては急性期病棟(手術をした病棟)から転棟していただいて、引き続き、社会復帰(在宅復帰)を目指した手厚いケアも提供しています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 28 3.82 3.29 0 68.03
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む) 14 2.64 5.6 0 25
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 8.5
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 4.14
080250xx9701xx 褥瘡潰瘍 45.45
南河内医療圏で形成外科を標榜している診療科が非常に少ない中、当院は2名の常勤医師を中心に形成外科領域で幅広くきめ細かな診療および手術に対応しています。地域開業医の先生方からの手術紹介も多く、代表される眼瞼下垂症手術は年々増加傾向にあります。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120140xxxxxxxx 流産 40 1.13 2.43 0 33.35
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍(腹腔鏡下手術によるもの) 18 5.5 6.37 0 36.17
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍(腹腔鏡下子宮全摘術等) 12 6.42 6.28 0 45.17
120260xx99xxxx 分娩の異常 4.75
120165xx99xxxx 妊娠合併症等 12.02
PL病院の産婦人科は4名の常勤医師、20名以上の助産師に加え複数の経験豊富な看護師など、非常に充実した質の高いスタッフで幅広い疾患に対応して
います。南河内医療圏の中でも分娩実績は有数で、婦人科疾患では卵巣や子宮の良性腫瘍に対して、低侵襲である腹腔鏡下手術を積極的に取り入れ、毎年一定の実績を挙げています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 448 3.1 2.59 0 76
限られた常勤眼科専門医による精一杯の入院医療を提供しています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 16 7.69 8.01 0 27.25
030428xxxxxxxx 突発性難聴 9.18
030390xx99xxxx 顔面神経障害 9.45
030320xxxxxxxx 鼻中隔弯曲症 6.83
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 7.23
2名の常勤医師を中心に耳鼻咽喉科領域で幅広い疾患に対応しています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 25 6.72 8.95 0 70.08
080011xx99xxxx 急性膿皮症 11.73
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 10.89
080090xxxxxxxx 紅斑症 10.37
100100xx99x0xx 糖尿病足病変 21.95
2名の常勤医師を中心に皮膚科領域幅広い疾患に対応しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 146 6.57 5.75 0.68 59.94
110200xx04xxxx 前立腺肥大症等 99 7.71 7.64 0 72.97
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 76 10.11 7.31 0 74.3
110420xx97xx0x 水腎症(その他) 25 5.72 5.17 0 68.12
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 22 8.91 12.34 4.55 71.23
複数の指導医、専門医を含む8名の常勤医師にて、悪性腫瘍や尿路疾患など泌尿器科領域の幅広い疾患に対応しています。特に、PL病院の尿路結石治療
センターでは南河内医療圏で圧倒的な実績を挙げています。加えて、前立腺肥大症に対しても低侵襲である「経尿道的レーザー前立腺手術」を積極的に実施して地域医療圏で上位の実績を誇っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 20 12 14 41 - 11 1 7
大腸癌 12 14 29 17 - 10 1 7
乳癌 16 27 - - - - 1 7
肺癌 肺癌 - - - - - 1 7
肝癌 肝癌 - - - - 33 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
大阪府がん診療拠点病院としての使命を果たすべく、医師・看護師(専門・認定含む)・薬剤師・管理栄養士・社会福祉士などの関係職種ときめ細かいチーム医療を大切にして、胃癌・大腸癌・乳癌・肝癌・肺癌の診療を行っています。圏域には数少ない肝臓専門医を有し、加えて、PL病院では経験豊富な複数の医師と最新医療機器を有する「内視鏡センター」を設け、胃癌や大腸癌の早期発見に力を注ぎ、多くの実績を挙げています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 14 8.5 53.5
中等症 145 16.04 75.26
重症 28 31.07 82.11
超重症 - - -
不明 - - -
年齢・腎機能・動脈血酸素飽和度、意識障害の有無、血圧状態を複合的に判定するA−DROPスコアで重症度別患者数を表記しています。平成28年度よりも中等症および重症患者数は増加しており、いずれも平均年齢は75歳を超えています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 16 41.81 81.81 12.5
その他 16 68.31 83.25 3.12
PL病院では手術適応外の方の入院医療を提供しています。非常に稀ではありますが、脳梗塞に対して急性期治療(手術など)が必要となる場合は、適宜対応可能な医療機関へ転院していただいています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 767 0.33 1.27 0 66.72
K654 内視鏡的消化管止血術 26 2.08 14.08 3.85 72.69
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) 22 1.18 3.09 0 71.64
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 22 7.91 18.82 9.09 80.82
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 21 2.43 7.62 4.76 74.38
複数の日本消化器内視鏡学会専門医および指導医を含む充実した医療スタッフと最新医療機器を装備した内視鏡センターでの実績が数多く上位となっています。これらの実績は南河内医療圏の中でも大学病院並みの実績を誇ります。また、循環器専門医による心臓カテーテル手術も複数の実績があります。加えて、富田林市の病院では唯一の日本肝臓学会肝臓専門医を有して、肝臓癌に対する血管塞栓術や肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法も複数の実績を挙げています。さらには、複数の日本血液学会血液専門医および指導医で対応する血液病センターでは末梢血幹細胞移植術(骨髄移植)も複数の実績を誇ります。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 82 0.19 1.53 0 70.07
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 67 1.22 4.55 0 68.54
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 63 1.21 3.43 0 55.46
K6335 鼠径ヘルニア手術 32 1.91 3.94 0 68.34
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 24 0.42 3.46 0 26.17
PL病院外科では、近年積極的に低侵襲である腹腔鏡下手術に力を注いできました。上位疾患以外でも、胃癌・大腸癌に対する腹腔鏡下悪性腫瘍手術の実績も大きく増加しています。これからもしっかりと適応を見極め、患者様にとって最適な手術療法を丁寧に行っていきます。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 75 2.75 37.45 0 77.07
K0461 骨折観血的手術(大腿) 56 1.38 40.28 5.66 76.36
K0462 骨折観血的手術(前腕) 43 1.05 14.49 0 49.58
K0811 人工骨頭挿入術(股) 27 1.89 46.41 0 83.15
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 21 1.14 1.24 0 32.95
整形外科領域の幅広い手術に対応しています。人工関節置換術や大腿骨頸部骨折に対する観血的手術など上位には高齢に伴う術式が挙げられていますが治療成績も良好です。また、低侵襲である関節鏡下手術も複数の実績ある整形外科専門医によって実績を挙げています。加えて、少しでも早い社会復帰を目指して、手術後の早期リハビリテーションの提供にも力を注いでいます。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 28 0.04 2.86 0 69.5
K333 鼻骨骨折整復固定術 13 0.31 1 0 21.08
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) - - - - -
K287 先天性耳瘻管摘出術 - - - - -
南河内医療圏で形成外科を標榜する医療機関が少ない中、PL病院形成外科では毎年幅広い手術に対応しています。一番多い術式は「眼瞼下垂症手術」で地域開業医の先生方からの手術紹介が増加しています。また、顔面骨折や皮膚悪性腫瘍にも対応しており、その全ては形成外科ならではの細部まで丁寧な高い技術を要しています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9091 流産手術(妊娠11週までの場合) 37 0.03 0.05 0 34.05
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの) 19 1 3.47 0 36.47
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 11 1 4.73 0 44.45
K877 子宮全摘術 - - - - -
K9122 子宮外妊娠手術(腹腔鏡) - - - - -
産科と婦人科で術式の特色が分かれています。PL病院では長年地域医療圏で産科医療の中核的役割を果たしてきました。これに関連する術式が毎年上位となっています。一方、婦人科領域でも、卵巣や子宮の良性腫瘍に対して適応に応じて高度な技術を要する腹腔鏡下手術を積極的に実施して、患者様の侵襲が低くなるよう取り組んでいます。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 445 1.1 1 0 76
PL病院眼科では白内障に対する水晶体再建術(眼内レンズ挿入)を積極的に行っており、毎年450件前後の実績を挙げています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 15 1 6.07 0 27.73
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) - - - - -
K347-3 内視鏡下鼻中隔手術1型(骨、軟骨手術) - - - - -
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) - - - - -
専門医・指導医を含む2名の常勤医師によって難易度の高い内視鏡下手術など幅広い手術に対応しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 144 1.88 4.04 0 60.44
K841-22 経尿道的レーザー前立腺切除術(その他) 100 1.51 5.12 0 72.87
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 82 1.66 7.89 0 74.6
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 52 0.94 6.33 0 67.85
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 30 0 1 0 49.17
複数の専門医および指導医を含む8名の常勤医師によって、毎年幅の広い多くの手術実績を挙げています。上位の術式以外にも、膀胱癌、腎臓癌、前立腺癌などに対する難易度の高い手術にも数多く実績を挙げています。また、泌尿器腹腔鏡下技術認定医も有して、適応に応じて侵襲度の低い腹腔鏡下悪性腫瘍手術も積極的に取り入れています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 4 0.06
異なる 22 0.3
180010 敗血症 同一 2 0.03
異なる 9 0.12
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.01
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 70 0.96
異なる 6 0.08
<播種性血管内凝固症候群>
さまざまな基礎疾患のために過剰な血液凝固反応が生じるため、体内で抗血栓性の制御が不十分となり、全身の血管内で微小血栓(血の塊)が多発して臓器不全、出血傾向のみられる重篤な病態をいいます。
<敗血症>
肺炎や腎盂腎炎など生体のある部分で感染症を起こしている場所から病原体が入り込み、重篤な全身症状を引き起こす病気で、生命にかかわる場合があります。
<真菌症>
真菌とはカビのことです。カビがさまざまな患部に定着することに起因する感染症です。健康な人には抵抗力があり普通は感染しませんが、病気で抵抗力(免疫力)の弱い人は感染する場合があります。
<手術・処置の合併症>
手術や処置を実施したことに伴って起こる病気です。最大限の注意を払って最善の治療を施しても回避不可能な場合があり、臨床上ゼロにすることは難しいものがあります。

これらの臨床指標は数値(発生率など)だけで評価することは困難と考えています。その理由は、医療機関によって症例数や年齢構成比率などの患者像が異なるからです。しかし、一医療機関として少しでも発生率を低下させるための日々研鑽には真摯に努めてまいります。
更新履歴
2018.09.28
新規作成