医療法人宝生会 PL病院ホームページ
ヘッダー
サイトマップ
受付・診療時間など
交通のご案内
お問い合わせ
グローバルナビゲーション
gNavi1
ご来院されるみなさまへ
外来受付について
受付から会計まで
診察・休診情報
診療部門のご紹介
セカンドオピニオン外来
問診表ダウンロード
予防接種のご案内
入院のご案内
人間ドックのご案内
各種教室案内
フロアマップ
交通のご案内
gNavi2
地域医療連携
地域医療連携について
紹介患者様のご予約について
登録医制度のご紹介(一覧)
gNavi3
採用情報
採用情報一覧
2020年新卒者
2019年新卒者
医師
初期臨床研修医
専門/認定看護師
看護師/助産師/保健師
急募!!
薬剤師
看護助手
(非常勤)
作業療法士
医療ソーシャルワーカー
歯科衛生士
事務職員
就職説明会のお知らせ
ボランティア募集
gNavi4
病院概要
院長挨拶
基本方針ほか
病院概要
沿革
DPC病院指標・臨床指標
当院の取り組み
個人情報保護について
NCDデータベース事業に参加
メディア掲載情報・広報誌
コンテンツ
ご来院されるみなさまへ
外来受付について
受付から会計まで
診察・休診情報
診療部門のご紹介
セカンドオピニオン外来
問診表ダウンロード
予防接種のご案内
入院のご案内
人間ドックのご案内
各種教室案内
フロアマップ
交通のご案内
診療部門のご紹介
診療科
内 科
消化器内科
循環器内科
呼吸器内科
血液内科
小児科
外科
小児外科
形成外科
産婦人科
整形外科
眼 科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
皮膚科
放射線科
健康管理科
(人間ドック・健診)
リハビリテーション科
救急診療部
病理部/病理診断科
麻酔科
歯科・口腔外科
センター部門
腎センター
内視鏡センター
血液病センター
IVRセンター
尿路結石治療センター
人間ドック・健診
産婦人科
産婦人科の特徴
◆当院産科は自然分娩と母乳育児に力を入れています。
1.妊娠中は
マタニティーエクササイズ、ヨーガ、安産教室、母親教室(前期A・B)
や個別の助産師相談を行い主体的な妊娠、分娩、育児を支援しています。
2.お産後は早期母子接触、母子同室を行い母乳育児を援助しています。また、アロマテラピー、祝い膳を提供し快適な入院生活を過ごしていただけるように努力しています。
3.赤ちゃんは出生直後から小児科医が管理して、異常があればただちに治療しています。
また、未熟児や異常のある赤ちゃんは小児科病棟で治療しています。
4.切迫早産、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)、双胎妊娠、胎児発育遅延、甲状腺疾患や糖尿病の合併症妊娠などのハイリスク妊娠にたいしても小児科および内科と協力して積極的に治療を行っています。
◆婦人科では、月経不順や更年期障害のホルモン療法、外陰膣炎や卵管炎などの感染治療、不妊症の治療、卵巣腫瘍や子宮筋腫の手術療法(主に腹腔鏡下手術)子宮内膜症のホルモン療法および手術療法を行っています。特に、腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術に力を入れており、出来るかぎり小さな切開で手術し入院期間が短くなるように努力しています。
担当医(常勤医師)紹介
氏名
専門分野
役職
学会認定
北村 幸太郎
副院長
診療部長
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
堂 國日子
産婦人科部長
日本産科婦人科学会専門医・指導医
母体保護法指定医
大村 元
産婦人科医長
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
≫ トップへ戻る
フッター
〒584-8585
大阪府富田林市新堂2204
Tel :
代表
●0721-24-3100
●050-3381-6262(IP/OCN)
時間外
●0721-23-7888
●050-3381-6270(IP/OCN)
FAX :
0721-25-9405
e-mail :
info@plhospital.or.jp
日本医療機能評価機構認定病院
Copyright © 2010- PL Hospital. All rights reserved.